Coexistence with the photo.

2008 10
09 ← 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 → 11
fc2ブログ
つ、ついに買ってしまった・・・と騒ぐ程のことも無いですか...( ̄∇ ̄;)ハハッ
さてさて、ハロウィ~ン♪ですね☆
ちょっぴりハイテンションで
アロハな感じのハロウィンはいかが?(´m`)クスクス

Trick or treat!

011

でもってですねぇ...
これじゃ、タイトルと写真に何の関係があるの?
って話ですよねぇ・・・

実はですねぇ・・・
マミィさんこんなもの手にしてしまいました。(ёё。)(。ёё)。うふふ♪

012

013

前記事で触れていた『モノ』ってコレだったんです☆
NikonD90( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
またまた中級機ィ~~~!?
なんて思わないで下さいねー(; ̄ー ̄川 アセアセ
マミィ的にはこれくらいが丁度いいというか
かなり満足してますv( ̄ー ̄)
レンズはAF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
広角側に惹かれてこのレンズに決定!
あと...
仕事で使用することも考えて
スピードライトSB-900も...( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
勿論ペンタも活用ですよ☆

う~ん(*´∇`*)
これからが楽しみなマミィでありましたヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪


1枚目/PENTAX K10D * TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di2 LD




マミィ~ 今日もd(>_< )Good!!
って思われましたらポチっとしていただければ
次への励みとなります|_-。) ポッ


ポチッ にほんブログ村 写真ブログへ

ポチッ

ポチッ

スポンサーサイト



 お知らせ コメント(44)
散歩道*コスモス
久しぶりにカメラを持ってお散歩♪

って 随分経ってしまったけれど( ̄ー ̄;

娘とふらふら♪幸せのひととき。.:♪*:・'

010

PENTAX K10D * TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1


幸せは・・・
ある日突然やってくる...(o ̄ー ̄o) ムフフ
やってきたんだなぁ~
あるモノが・・・щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
また後日お知らせします。(ёё。)(。ёё)。うふふ♪
↑ それって かなりイヤラシイだろマミィさん(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ


皆様のブログへの訪問とレスが大変遅くなっております
申し訳ありません<(_ _)>







マミィ~ 今日もd(>_< )Good!!
って思われましたらポチっとしていただければ
次への励みとなります|_-。) ポッ


ポチッ にほんブログ村 写真ブログへ

ポチッ

ポチッ

 Flower コメント(16)
The world of dripping - 曼珠沙華-
Welcome!

To the world of the dripping.

001

002

003

004

005

006

007

008

009

宝石のような輝き と 雫の中に見る世界
傘をさしたわたしは雫の虜となる・・・


PENTAX K10D * TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1


傘をさしたままの撮影って非常に疲れるんだよなぁ...
前回の記事とは別の日の撮影ですが
欲張りマミィはこれでも自分なり
背景色にも拘って
「ありきたりではない彼岸花」を撮ったつもり...
ハイ・・・つもりです
でも 雫写真って結構あるよね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まだまだ勉強です(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ





マミィ~ 今日もd(>_< )Good!!
って思われましたらポチっとしていただければ
次への励みとなります|_-。) ポッ


ポチッ にほんブログ村 写真ブログへ

ポチッ

ポチッ

 Flower コメント(20)
相思華 -曼珠沙華-
ありきたりではない彼岸花を・・・
と 狙った姿。。。

咲き誇った姿ではないけれど
目に飛び込む

彼岸花01

彼岸花03

枯れ葉の穴から窮屈そうに花開く...
グルリ見回してみたけれど
なぜこんな事になったのか理解出来ず・・・

彼岸花04

でも
この日一番目を惹かれた花でした

PENTAX K10D * TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1


昨年の記事を見ていたら
自分のブログでこんなことを書いてました(;^_^A

【豆知識】
日本ではあまり良いイメージや花言葉はないけれど
韓国では彼岸花のことを「相思華」ともいうらしいですね。
これは彼岸花が花と葉が同時に出ることはないから
「葉は花を思い、花は葉を思う」
という意味らしいです。
白い花(白花彼岸花)は突然変異や
交配によって誕生したものと二種類があるらしく
種子を作らず球根が分かれて増えていくため
日本の彼岸花は同じ性質を持つ
同一のクローンだと考えられているそうです。







マミィ~ 今日もd(>_< )Good!!
って思われましたらポチっとしていただければ
次への励みとなります|_-。) ポッ


ポチッ にほんブログ村 写真ブログへ

ポチッ

ポチッ

 Flower コメント(22)